2015.11.29
子どものつどい お疲れさまでした
今日が子どものつどい当日でした。
実行委員のみんなは、朝から準備に大忙しでした。
われらが新聞ホッケーチームも、
日にちが迫るにつれて、当日のイメージがつかめてきて
「そうだ、面白看板を作ろう、とか得点板を作ろうとか・・・」
結局、前日ギリギリまで自宅での作業に追われました。
どうしたら、みんなで楽しくゲームができるか・・・、
一生懸命考えながら作業を進めていたら、
だんだん楽しくなってきて、とても楽しみに今日の本番の日を迎えました。
午前中2時間で準備を済ませた後、
お互いに他のチームのブースをお試しでまわりました。
どこも色々なアイデア、工夫がみられて楽しかったです。
新聞ホッケーは、唯一体を動かすことのできるブースでした。
さて、午後からの本番がスタートするとお客さんがひっきりなしにきてくれました。
総勢400名くらいでしょうか?
チーム編成係、受付係、計時係、得点係、審判・・・みんな大忙しでした。
「ああ、面白かった。もういちどやりたい。」
そんなお客さんの喜びの声に励まされて、頑張りましたね。
本当にお疲れさまでした。
自分たちで、企画し、用意したものを、みんなに楽しんでもらう・・・大変だけどいい経験になりました。
実行委員のみんなは、朝から準備に大忙しでした。
われらが新聞ホッケーチームも、
日にちが迫るにつれて、当日のイメージがつかめてきて
「そうだ、面白看板を作ろう、とか得点板を作ろうとか・・・」
結局、前日ギリギリまで自宅での作業に追われました。
どうしたら、みんなで楽しくゲームができるか・・・、
一生懸命考えながら作業を進めていたら、
だんだん楽しくなってきて、とても楽しみに今日の本番の日を迎えました。
午前中2時間で準備を済ませた後、
お互いに他のチームのブースをお試しでまわりました。
どこも色々なアイデア、工夫がみられて楽しかったです。
新聞ホッケーは、唯一体を動かすことのできるブースでした。
さて、午後からの本番がスタートするとお客さんがひっきりなしにきてくれました。
総勢400名くらいでしょうか?
チーム編成係、受付係、計時係、得点係、審判・・・みんな大忙しでした。
「ああ、面白かった。もういちどやりたい。」
そんなお客さんの喜びの声に励まされて、頑張りましたね。
本当にお疲れさまでした。
自分たちで、企画し、用意したものを、みんなに楽しんでもらう・・・大変だけどいい経験になりました。
スポンサーサイト
